フィギュア造形イベント出展を目指す、試行錯誤・七転八起の記録
mini@scape - 粘土彫刻奮闘記
  • miniascapeについて
  • miniascapeについて

全身

粘土彫刻

気を取り直して無謀にも全身フィギュアに挑戦してみたお話

楽しかったけど、ほろ苦い結果に終わってしまった初めてのフィギュア作成。 そんな失敗にもめげず、無謀にも全身フィギュアに挑戦してしまったお話です。 初めてのフィギュア製作では失敗したものの、失敗よりも楽しさが勝ったこともあって...
2017.07.06
粘土彫刻

管理人タカハシススムについて

とあるゲームのクリーチャーをみて「コレ作ってみたいな」と思ったのがきっかけで、粘土彫刻を始めたずぶの素人。
オリジナルデザインのキャラクターやクリーチャーを作って、イベント出展するのが夢。
本業はWebデザイナー。5tools Designという会社をやってます。

カテゴリー

  • 粘土彫刻6
  • 参考書2
  • 片桐裕司彫刻セミナー4
  • イベント・展示会1
  • お知らせ1

アーカイブ

タグ

片桐裕司 フィギュア 彫刻セミナー 粘土彫刻 アナトミー・スカルプティング 美術解剖学 唐詩郎 ファンド ご挨拶 ジャイアント 初心者 ファンタジーアースゼロ 全身 粘土 アニマルモデリング 有田満弘 ワンダーフェスティバル 彫刻 石粉粘土
mini@scape - 粘土彫刻奮闘記
  • miniascapeについて
© 2017 mini@scape - 粘土彫刻奮闘記.
  • miniascapeについて
ホーム
トップ

管理人タカハシススムについて

とあるゲームのクリーチャーをみて「コレ作ってみたいな」と思ったのがきっかけで、粘土彫刻を始めたずぶの素人。
オリジナルデザインのキャラクターやクリーチャーを作って、イベント出展するのが夢。
本業はWebデザイナー。5tools Designという会社をやってます。

カテゴリー

  • 粘土彫刻6
  • 参考書2
  • 片桐裕司彫刻セミナー4
  • イベント・展示会1
  • お知らせ1

アーカイブ

タグ

片桐裕司 フィギュア 彫刻セミナー 粘土彫刻 アナトミー・スカルプティング 美術解剖学 唐詩郎 ファンド ご挨拶 ジャイアント 初心者 ファンタジーアースゼロ 全身 粘土 アニマルモデリング 有田満弘 ワンダーフェスティバル 彫刻 石粉粘土